2018年 第4回 県本部月例審査結果

審査&選評 関西本部委員 大口 年昭

 

 

1席     『虫送り』     田羅間 カトリ    〔丸亀市〕

 

梼原の虫送りを安定した構図で納めており、いい作品に仕上がった。雨の後の質感効果もあり、松明が幽玄の世界を醸し出した。

源平合戦で非業の死を遂げた齋藤別当実盛の怨霊が、稲の虫になって荒らすとの説があり、実盛の供養と害虫退散、五穀豊穣を祈願する。

集落外からもボランティアが参加、伝統行事を守っている。

2

夫 婦

山根 敏彦

〔小豆島町〕

3

祭りの日

佐藤 道子

〔多度津町〕

4

虫歯だ

藤井 保

〔坂出市〕

5

『命 中』

田中 淳

〔まんのう町〕

6

収穫期3

竹村 進

〔土庄町〕

7

子供の虫送り

岡本 直樹

〔丸亀市〕

8

キャンドルナイト

中澤 福美

〔小豆島町〕

9

『語らい』

寺嶋 玲子

〔丸亀市〕

10

『総踊り』

木村 憲政

〔丸亀市〕

11

『供 養』

城上 智子

〔小豆島町〕

12

『光 線』

西尾 広志

〔東かがわ市〕

13

ワタシもきれい?

吉川 義春

〔高松市〕

14

『踊りを終えて』

大林 重信

〔坂出市〕

15

『散 歩』

片岡 英二

〔まんのう町〕

総 評 関西本部委員 大口 年昭

 

今年度最後の月例は、いい作品が集まりました。県本部展に出しても入賞するくらいの力量のある作品が多かったです。それぞれの狙い目で捉えた作品が多く充分1人立ちできる力があり、さらに発揮してほしい。

応募票は、テープを貼り出品下さい。データ・特にISOやレンズ、ストロボは明記してほしい。撮影場所があれば有り難い。支部応募人数、枚数等は必須。

県本部月例は、松本さんから退任要望が在り、今年度で月例を終了したいとのことです。1998年支部長のころ、連絡協調がない時代だった。月例審査員が死亡。代わりの審査員の連絡がないまま、知らずに送付して叱られた記憶がある。また送付を忘れて自宅まで持参したことも思い出す。県本部月例は3か月分纏めて送っていたが、いい作品を取りまとめて送った方が良いということが後で分かった。長い間続いてきたが、県本部はまとまった作品が集まり、賑やかでした。審査員の裁量、見方も違い、それぞれの評価があり良かったと思います。作品の背比べも当然在り評価できる作品が生まれてきました。入賞作品はどこかのコンテストにぶっつけてほしい。

今回は、11月中旬〜12月頭までの間に作品が寄せられました。順位を付け、コメント・総評までが一苦労です。集まった作品を機会あるごとにパワーポイントで学べます。初心者教室でも使える。

 

2018年 第3回 県本部月例審査結果

審査&選評 関西本部委員 大林 清

 

 

1席     『散 歩』     谷 三千代    〔三木町〕

 

何気無い光景ですが、柔らかな斜光線を上手く活かし、犬と散歩する人を逆光で捉え、

犬のラインライトが画面を引き締め、背景のお地蔵さんや家並も郷愁を引き立てています。

2

『健やかを願う』

岡田 伸枝

〔高松市〕

3

VICTORY

田中 淳

〔まんのう町〕

4

『道』

鎌池 和彦

〔さぬき市〕

5

『夫婦で登る』

永峰 伸一

〔東かがわ市〕

6

『お茶目』

村田 健二

〔小豆島町〕

7

『撮れたかな』

長尾 忍

〔高松市〕

8

『女王様の気分』

吉川 義春

〔高松市〕

9

『潮風いっぱい』

田羅間 カトリ

〔丸亀市〕

10

『落書きカー』

西尾 広志

〔東かがわ市〕

11

『幸せなひととき』

丸山 雄之

〔丸亀市〕

12

『踊りに熱中』

田村 直人

〔高松市〕

13

『七夕の頃』

佐藤 道子

〔多度津町〕

14

『引き潮』

大西 隆俊

〔丸亀市〕

15

『田植え体験』

城上 智子

〔小豆島町〕

総 評 関西本部委員 大林 清

 

今回は50327点の作品が応募されましたが、1支部の応募が無く残念です。

今回もレベルの高い作品が応募され、スナップ写真に眼を見張るものが多く、風景写真が少なく寂し。

 

プリントも良くなってきているが、まだもう少しの人も見られ、最後の仕上げまで注意してほしい。

作品とタイトルが適切でないものも多く有り、タイトルにて作者の狙いが分かります。

また、過去の類型作品にとどまらずに次の一歩を考え個々の作品に仕上げて欲しい。

風景写真の中に個性的な作品も出品されいたこは良かったと思います。

今回も心和む作品を、重点に選ばさせていただきました。

 

2018年 第2回 県本部月例審査結果

審査&選評 香川県本部委員 久留島 克彦

 

 

1席     『散歩コース』     田羅間 カトリ    〔丸亀市〕

 

桜並木の中に二頭の馬、土煙も効果的で雰囲気が良い作品に仕上がっています。

2

『成長期』2枚組

秋長 邦広

〔小豆島町〕

3

『恋人同志』

長尾 忍

〔高松市〕

4

『小さな地球』

中澤 福美

〔小豆島町〕

5

『未知の世界へ』

秋山 スミコ

〔丸亀市〕

6

『海辺の憩い』

田村 直人

〔高松市〕

7

『泥んこ遊び』

城上 智子

〔小豆島町〕

8

『夫婦遍路』

佐藤 道子

〔多度津町〕

9

『春がすみに映える』

三ッ石 不二夫

〔丸亀市〕

10

『ブルーな背中』

杉本 順一

〔東かがわ市〕

11

『朝の散歩』

原田 美智子

〔丸亀市〕

12

『泣くが勝ち』

田中 淳

〔まんのう町〕

13

『みんなで見学』

藤井 保

〔坂出市〕

14

『みんなで飛ばした大風船』

岡崎 幾夫

〔丸亀市〕

15

『動く屋島』

長町 隆司

〔高松市〕

総 評 香川県本部委員 久留島 克彦

 

トリミングをすればずっと良くなる写真が数多くあったのが惜しまれます。デジタルなので安易にシャターを切っているように思います。フレーミングをよく考えて撮影して下さい。

 

2018年 第1回 県本部月例審査結果

審査&選評 香川県本部委員 松本 ひさし

 

 

1席     『離任の日』     田羅間 カトリ    〔丸亀市〕

 

担任先生とのお別れ、誰もが経験したであろう記憶、名残惜しい心情が、二人の横顔に読み取れます。先生の笑顔、悲しげな生徒の心の変化が手に取るように読み取れます。

2

『仲良し』

吉川 義春

〔高松市〕

3

『一緒にぱちり』

三宅 隆行

〔観音寺市〕

4

『大空へ』

田村 直人

〔小豆島町〕

5

『若 者』

西尾 広志

〔東かがわ市〕

6

『戯 れ』

城上 智子

〔小豆島町〕

7

『パフォ-マンス』3枚組

中澤 福美

〔小豆島町〕

8

『体育祭』

岡本 直樹

〔丸亀市〕

9

『仲良し』

片岡 英二

〔まんのう町〕

10

『が・ま・ん』

田中 淳

〔まんのう町〕

11

『あっ失礼』

長尾 忍

〔高松市〕

12

『みかんの里瀬戸内』

大林 重信

〔坂出市〕

13

『獅子が集合』3枚組

三木 登志也

〔東かがわ市〕

14

『意気投合』

高田 登

〔三豊町〕

15

20秒の世界』

藤井 保

〔坂出市〕

総 評 香川県本部委員 松本 ひさし

 

今回 50名から497点の作品が応募されました。

今、人口減少が叫ばれており、絆を意識して作品を観させて戴きました。今回は、素晴らしいスナップ写真が多く見る事が出来、仕上げも素晴らしいく、やはり入賞作品には、見るものが有りました。

撮影する時は、絆を意識して何かを感じシャッターを押します。作品の中では、タイトルは、最後の作品仕上げです。作者の想いをタイトルによって、表現すことで大きな作品につながります。個人差がまだまだ有り、指導者の奮起を促したいです。

作品内容の明確化、見る側に伝わる感動の大きさなど重視いたしました。

 

戻 る13getureiindex.htm

2017年の入賞作品はこちらをクリック ⇒【2017入賞作品】

2016年の入賞作品はこちらをクリック ⇒【2016入賞作品】

2015年の入賞作品はこちらをクリック ⇒【2015入賞作品】

2014年の入賞作品はこちらをクリック ⇒【2014入賞作品】

2013年の入賞作品はこちらをクリック ⇒【2013入賞作品】

 

inserted by FC2 system